僕の1年半の集大成を全て無料で公開します。内容についてはかなり自信があります。
かなりの文量があるので、ゆっくりご覧下さい。
初めまして、こっさーです。
■最初に(この記事はこんな人におすすめ)
・今まで(学生時代)典型的な芋男子だった人。
・でも垢抜けて女の子と遊びたいと思っている人。
・女の子の言う「清潔感」が具体的に何か分からない人。
・今日から人生を変えて、イケメンの仲間入りしたい人。
・手っ取り早く見た目を簡単に改善したい人。
・容姿のことでいじられてきて周囲を見返したい人。
・「かっこいい」と言われたい人。
✔記事を読む前の注意点
正直本記事の通りに実践していただければ、確実に垢抜けてかっこよくなります。ですが、ちゃんと動ける人限定でご覧下さい。
正直本記事を見ていただければ誰でも垢抜けさせてイケメンに変えられる自信があります。
ただし、それは本当にこの記事を読んで行動に移せる人だけです。そのため、行動するつもりのない人はここで読むのを控えてください。
この記事では僕について包み隠さず、ノウハウやテクニック、その他垢抜けに必要な内容を少しも妥協せずに全力で記しました。
男の僕が実践した垢抜け方法12個
僕が現在進行形で実践している全てを漏れなくお伝えしていきます。
男の垢抜け方法 ①:ヘアセットをする
垢抜けた男性感を出すには以下のどちらかにしておけば間違いないです。
・マッシュ
・センターパート
僕は一時期センターパートにしていましたが、朝のセットが若干だるくなってしまったので、今はマッシュにしています。
イメージはこれ↓

美容院でのオーダーはいつもこれを出しています。上記の画像をそのまま見せるだけです。いろいろ説明しなくても済みますし、認識のズレもなくなるので、おすすめです。
画像を保存して是非使ってみて下さい。
✔メモ
10代後半~20代前半|マッシュ
20代後半~30代|センターパート
マッシュは若干幼いイメージがあるので、それを30代の男性がやると違和感がでます。そのため20代後半以上の方は大人っぽいセンターパートがおすすめです。
センターパートはこちらを参考にして下さい。
↓参考画像:Lipps



注意点
マッシュやセンターパートにできるほど髪の毛が長くない人は3~6か月くらいの期間をかけて伸ばしてください。
僕は大学2年生になるまで自分の髪の毛を気にするなんてことは一ミリもしませんでした。
2ヶ月に一度、地元の1,000円カットで済ましていた人間です。
結局髪の毛に自信のない僕は、年中帽子で髪の毛を隠すようになりました。今思えば、帽子って結構センスが必要だと思っています。
しかし、当時の僕にはかぶりこなせなかったので、ただのダサい人になりました。
【2年前の僕】

年中こんな感じで帽子をかぶっていましたが、当時の僕は結構イケてると思っていました。
でも、今思えば、かなりイケてないです(服もダサいですよね)
美容院は基本的にアクロスです。

ヘアカットもプロに任せるべきだと思っているので、もし今現在床屋で済ましている人で本気で垢抜けたいと思っているならば、今日今すぐアクロスを予約するくらいの行動はするべきです。
なお、アクロス同様Lippsという美容院もおすすめなので、好みが合う方を使って下さい。

なお、リップスは下記のインスタアカウントもフォロー必須です。めちゃめちゃ参考になります。
僕はマッシュですが、軟毛であるため風が吹くとすぐに髪の毛がぐちゃぐちゃになります。
そのため、髪の毛を固定するため毎朝ハードスプレー(髪の毛を固めるスプレー)を軽く振りかけます。
ハードスプレーは「TRIEの10番」を使用してます。
若干柑橘系の香りがしますが、15分程度時間が経過すれば全く気にならなくなります。
これで強風が来ても、髪の毛が崩れる心配はほぼ皆無です。
ハードスプレーは強制ではないので、正直やらなくてもいいです。
しかし、スプレーを使った場合は夜お風呂に入るときに「一髪」などのコンディショナーで必ず洗い落として下さい。
そのままにしてるとスプレーの成分で髪の毛が固まり白くなってしまうからです。
コンディショナーを使うことで固まってる髪の毛が元通りになります。もちろんスプレーを使わないにしてもコンディショナーで髪の毛がサラサラになるので、僕は使用をおすすめします。
✔︎補足1
コンディショナーは完全に洗い落とさず少しヌルヌルさが残るくらいが丁度いいと言われてますが、必ず洗い落として下さい。頭皮に悪影響を与えます。頭皮ニキビなどの原因になるからです。ガチです。
✔︎補足2
コンディショナーを付けるタイミングは、髪の毛を洗った後です。ただし髪の毛ががちがちになるほどスプレーを付けた場合は「コンディショナー→洗う→シャンプー→洗う→コンディショナー→洗う」のようにコンディショナーを2回やって下さい。そのくらいやらないと取れないからです。
正直髪の毛だけで見た目は驚くほど変わります。
僕に対して「雰囲気が変わった」「かっこよくなった」という人に「どの辺が変わった?」と聞くと皆一様に「髪型」と答えます。
それほど見た目に占める髪型の割合は大きく重要です。
鏡でもいいし、スマホの内カメでもいいので、自分の髪型を見てください。
もし少しでもイケてないと思うのであれば今すぐアクロスかリップスにいきましょう。
それができなければ今までと同じく何も変わりません。
✔︎いわゆるハゲの方
ハゲは遺伝です。チャッ○アップなどの育毛剤では治りません。専門のAGAクリニックに行きフィナステリドとミノキシジルを処方してもらってください。本当に気になる人は湘南美容クリニックなどに行ってみてください。
髪の毛に関して最後に一つ。後ろ髪がふわっとしてる方がかっこいいです。
街を歩いていると前髪はいい感じなのに後ろがぺったんこになってる人があまりにも多いです。

画像参考:まきとん
いわゆる「断崖絶壁」ではなく後ろをふわっとさせることで驚くほど垢抜け感がでます。
やり方は簡単。ご覧のように後ろの髪の毛を下からドライヤーを当てるだけです。

画像参考:Lipps
該当部分を上から押さえつけるようにドライヤーをするのはNGということです。
襟足はボリュームを落とす必要があるので、風を上から押さえつけるようにして当てます。
たったこれをやるだけで誰でも簡単に雰囲気イケメンになることができます。
男の垢抜け方法②:ひげ脱毛
ひげ脱毛のメリットは3つあります。
1.青髭が目だたなくなる。
2.毎日の髭剃りが楽になる。
3.髭剃り負けがなくなり、肌の負担が減るため肌荒れがなくなり清潔感がでる。
女の子の言う清潔感とは以下の要素が挙げられますが、青髭や肌荒れがないことは非常に重要です。
✔︎女の子の言う清潔感とは?
・青髭がない。
・肌荒れがない。
・髪も毛セットしてある。整ってる。
・服装
大学1年生の頃の僕は普通の大学生の5倍は髭が濃かったです。
ひげを剃ってもご覧のように青髭が残ってる状態。

少しわかりづらいですかね。そしたら僕がたった1日ひげをそってない時の写真を公開します。グロ注意です。
【大学1年生僕の1日ひげをそってない時の写真】



正直これだけ濃いといくら毎朝ひげをそっても夕方には生えてくるし、そもそも朝ひげを剃った直後に血が出て荒れてニキビ・肌荒れの原因になり本当に萎えました。
いくらひげをそっても肌色になることはなく、肌が青い。
これじゃ清潔感がないということで絶望した僕はひげ脱毛をすることにしました。
湘南美容クリニックの医療脱毛です。
湘南の髭脱毛についてまとめることご覧の通りです。
・業界でもかなり安い。
・それなのに効果はしっかりある。
・あご、頬、フェイスライン、鼻下、もみあげなど主要部分が6回で6万円ほど。
・6回=約1年の期間。
・医療脱毛なので、施術中は輪ゴムでバチンバインやられてる感。ぶっちゃけかなり痛い。
・僕の場合は6回で70%なくなった。
経過をまとめるとこうなりました。
【ひげ脱毛2回目】


【ひげ脱毛6回目】



一番最初の写真と比べたら驚くほど髭が無くなっていることがわかるはずです。
ひげ脱毛6回目でようやく念願の肌色になりました。
髭がなくなることで、髭剃りの負担が減り、肌の摩擦が減り結果的に肌荒れなども驚くほど激減しました。
よくある質問である「おじさんになってひげを生やしたくなったらどうするの?」と言われます。
僕の回答はこうです。
「20代の出会いがその後の人生を決めるほど大切だけど、その出会いをいいものにしたいからやる」
です。
就職も出会いもなんだかんだ顔は重要です。20代に髭が濃いから可愛い子に出会いないのは正直ごめんです。
いい人に出会うために、僕はひげ脱毛しました。
1年間で6万円なので、青髭や髭剃りによる肌荒れで悩んでいる人はやるべきです。
ひげ脱毛が興味ある人はこちらの記事をご覧下さい。
男の垢抜け方法③:眉毛
眉毛で顔の印象は驚くほど変えられます。
ここまで紹介した髪セットやひげ脱毛は時間がかかるのがデメリット。
でも、眉毛はすぐにできます。
すぐに垢抜けられて簡単にできるのにどうしてほとんどの男はそれをやらないのか不思議です。
でも、そんなことを言ってる僕も大学1年生の頃まではゲジゲジボサボサの眉毛でした。


今見てもありえないくらいダサいです。
やるべきことはこちらの画像の通り。

画像参考:Lipps
これに従って形を整えて、余分な毛は剃るだけです。
市販の眉シェーバーで十分すぎるほど整えられるので、大学生・社会人なら一人一本は持っておくべき必須アイテムです。
詳細はこちらで解説しているので、併せてご覧下さい。
たったこれだけなのに驚くほど見た目を変えることができます。
自分でやるのが不安な人は「眉サロン」に行ってプロに整えて貰いましょう。日が経てば余分な眉毛が生えてきますが、形はプロに整えてもらったはずなので、それに従った形だけ整えるだけで済みます。
男の垢抜け方法④:ニキビ・肌荒れ対策
これについては長いこと悩みました。高校生の頃からです。高校生になると顔面中に大量のニキビができました。
遠目で見てもその異様さには周囲を驚かせていたはずです。電車に乗れば隣の人の視線を毎日感じていました。

これは高校3年生の時ですが、一番酷かった時はこの3倍ニキビがありました(上記の画像はニキビ自体はひいてて赤みが残ってる状態。ホントにひどい時は頬、顎、鼻、おでこ、フェイスライン全てが真っ赤でした)
正直これのせいで僕に高校生時代に青春はありませんでした。
おかげさまで大学3年生になった今でもニキビ跡には悩まされています。しかし、長いこと悩んだため自分の中でもノウハウが溜まってきました。そして、今はかなりマシになりました。
まず第一に言いたいことは『365日日焼け止めクリームを塗れ』ということ。数々の美容系YouTuber、そして美容クリニックの専門医が口を揃えて言っています。これは不変の真理です。
ニキビ・肌荒れ対策の全ては日焼け止めクリームを毎日塗ることから始まります。外出する時はもちろん家にいる時も、夏も冬もです。
冬で家いる時も塗るんです。
これをやらないでニキビ・肌荒れ対策なんてちゃんちゃらおかしいです。
紫外線は見えてないだけで肌にかなりの負担を与えて有害な影響を与えているからです。
こちらはトラックの運転手ですが、長期間片方だけ紫外線を浴びた結果ご覧のようになってしまったのです。

画像参考:Twitterより
夏だけ紫外線があるなんて勘違いしないで下さい。冬でも夏の20%はありますし、まして現状肌が荒れてる人は言うまでもないです。紫外線は雲もカーテンも通り越します。
なので、まずは冬でも夏でも家にいる時でも外に行く時でも、たしかに面倒ですが、365日焼け止めクリームを塗るべきです。
僕が使用している日焼け止めはこちら。
これを毎朝、洗顔化粧水乳液の後、ある程度乾いた段階で塗ります。
さすがに夜は必要ないかと思います。
朝の洗顔について
朝はぬるま湯で寝ている時に出た汗や油、その他汚れを軽く洗い落とすだけで大丈夫です。洗顔フォームでわざわざ泡立てる必要はありません。ゴシゴシ洗って油分を落としてしまうと肌が余計に油分を分泌してしまうからです。
割とよく言われることかもしれないですが、結構事実なので僕の方からも改めてこのことは共有です。
朝は専用の洗顔フォームでゴシゴシ洗顔する必要はないので、ぬるま湯で軽く洗い落とす程度で結構です。
その時手でゴシゴシ洗わないで軽く洗って下さい。摩擦が肌の炎症(ニキビなど)の原因ですが、それを極限までなくすためだからです。
夜の洗顔について
夜は専用の洗顔フォームで洗います。
僕が注意していることがこの5つです。これだけで驚くほどニキビが減りました。
1.顔を洗う前にぬるま湯で汚れをよく落とす。
2.泡を顔に乗せて30秒で洗い落とす(1分も2分もゴシゴシしない)
3.泡をコロコロ転がすイメージで洗う。肌と手のひらの間にある泡で洗うイメージ。
4.もうすすぎ残しないかな?ってくらいぬるま湯でよく洗う。(1分くらい。この時肌をこするように洗うのではなくお湯をバシャバシャ顔にかけて落とすイメージ)
5.洗顔後はキッチンペーパーで拭き取る。
昔の僕は洗顔フォームでゴシゴシ汚れを落とすことが洗顔だと思っていました。
でも、実際はそれは間違いで(100%間違いではないが)、洗顔の前にお湯である程度汚れなどを落とし、洗顔はサブ的な立ち位置で、洗って30秒ほどで洗い落とす方法が正しいやり方だと気づきました。
この30秒が重要。理由は肌の炎症(要するにニキビ)の原因となる摩擦を極限までなくしたいからです。とっとと洗顔して洗い落とします。30秒以上はやりすぎです。
洗顔する時は肌と手の間にできた泡をコロコロ転がすイメージで汚れを落とします。これも摩擦を無くすためです。
そして僕が一番力を入れていることは項目の4と5。
洗い残しにめちゃめちゃ注意しています。以前はお湯での洗い落としが20~30秒ほどでしたが、今は1分くらいお湯をバシャバシャかけて念入りに泡を落としています。
結局ちゃんと洗っても、泡の残りで肌荒れしてしまうことが多いと気づくまでに僕はだいぶ時間がかかりました。
そしてお風呂から上がったらタオルで顔を拭くのではなく、キッチンペーパーで拭くようにしています。
【キッチンペーパーのメリット】
- タオルに比べて雑菌や汚れがほぼない。
- タオルは糸くずなどが顔に付着する恐れがあるが、キッチンペーパーならそれがないので肌への負担が減る。
↓僕が使ってるのはこれです↓
1日1枚~2枚を使って洗顔後に優しく包み込むようにして、なるべく肌に摩擦が起きないようにして水を拭き取ります。
僕はタオルからキッチンペーパーに変えてから肌荒れがかなり減ったので、今本気で悩んでいる人や今よりも改善させたい人は是非ここまでの内容を真似してください。
ここまでで驚くほどの効果が出るはずです。
そして自分の伸びしろの可能性に気付くことでしょう。
使っている洗顔フォーム・化粧水・乳液について
先程朝はぬるま湯でOkだと言い、夜は専用の洗顔フォームで洗っていると言いましたが、僕が現在使用している洗顔フォームはこれです。
マイルド保湿洗顔フォームをずっと使用しています。僕のように肌が荒れやすかったり弱い人でも、刺激や負担がなく使用できるのでおすすめです。
またその際、泡をモクモク泡立ててくれるアイテムがこちら。使用必須です。
これで驚くほど泡を立てることができます。
また、メンズメイクの項目でもお話している通りですが、メイクをしたら必ずクレンジングしましょう。
さもないとメイク残しで肌荒れしてしまうからです。おすすめはこちら。もちろん男性でも問題なく使うことができます。
僕の洗顔ルーティンは下記の通りです。
【洗顔ルーティン】
- クレンジングする(メンズメイクをした場合)
- お湯で汚れを事前によく落とす
- 泡立てネットを使いマイルド保湿フォームで30秒洗う
- 1分くらいかけて泡を洗い落とす
- キッチンペーパーで拭く
以上が僕の洗顔ルーティンです。
その後は保湿に移ります。
保湿に関しては、朝と夜の洗顔後も下記の流れです。
【保湿ルーティン】
導入化粧水➡化粧水➡乳液➡(朝はここで日焼け止めを塗る)
導入化粧水はこちらを使用しています。
正直最初はこんなの使って意味あるのかなと思っていました。
しかしこれを使い始めてからその後の化粧水や乳液が肌に浸透するようになり、肌の調子が驚くほどよくなりました。つまりニキビがほとんどできなくなりました。
正直今では手放せないアイテムの1つです。
化粧水はこちら。1年半使ってます。敏感肌用の高保湿タイプです。
乳液はこちら。敏感肌用のしっとりタイプです。化粧水のうるおいをこれで閉じ込めます。最強。
これらのアイテムを僕は1年半使っていますが、肌が敏感すぎて悩んでいた僕でも刺激にならず十分使うことができます。
肌荒れで悩んでいる人は是非ここまでの流れをパクってください。自分でも驚くほどの効果がであるはずです。
男の垢抜け方法⑤:ダイエット
ダイエットで僕は周囲を驚かせるくらい見た目を変えることができました。
ダイエットは一番の垢抜け方法であり、一番の整形です。
ダイエットなしで垢抜けはできません。
88kgから40kg痩せた私が思うことは、ダイエットが1番の垢抜けだし整形だと思う。
— トレえみ (@emiry_oinari) February 11, 2021
↑おっしゃる通りです↑
大学1年生の時の僕は、ぶっちゃけ言うと誰が見ても「デブ」という体型ではありませんでした。
でも、当時の僕は
- 顔周りに肉がついていている。
- そのため、二重アゴになる。
- ほっぺにも余計な脂肪がついている。
- 顔の肉が邪魔で、目が小さく見える。
- お腹も脂肪たくさん。
- お尻や太ももがでかく太い。

まあ、要するにイケメンではなかったです。どこにでもいるような非モテ陰キャチー牛大学生。
でもダイエットをして、僕は周囲を驚かせるほどダイエットできました。
結果「顔がしゅっとしたね!」「なんかめっちゃかっこよくなった?」「顔小さくなった」など言われ、確かに自分でも二重アゴなどがなくなり顔の印象が変わったと思っています。
そんな僕がダイエットで意識したことはこちら。
- 朝昼晩はちゃんと食べる。
- でも、お菓子など間食はNG。菓子パンもNG。
- 3食食べるが、腹7分目。
- 飲み物は水だけ。できれば一日2リットル。
- 1日の摂取カロリーを大まかに把握。
- 毎日決まった時間に体重測定する。
- 20時以降は基本何も食べない。
- 夜はお腹がすく前に歯磨きして寝る。
- 停滞したらチートデイ。
- 筋トレと有酸素運動は週2でする。
上記が僕が実際に実践した全てです。これらを意識するだけであなたも3か月後には信じられないくらいの成果を出すことができます。
これらの内容についてはこちらの記事でそれぞれ詳細に解説しているので、是非ご覧下さい。
基本は何を食べてもいいですが、必ず腹7分目で辞める。僕の場合1日の摂取カロリーは1,600キロカロリーに抑えてました(元々の消費カロリーが2200キロカロリーくらい)
自分が1ヶ月でどのくらい痩せる予定でどのくらいのカロリーにすればいいのかはこちらのサイトを参考にしてください。
使い方は僕のこちらの記事で解説しています。
慣れないうちはお菓子・アイス禁止はかなりストレスになるので、少しづつ減らしていくといいでしょう。
アイスが大好きだった当時の僕は、ダイエットを始めた当初、スーパーカップを毎晩スプーン1口だけ食べるというやり方をしてました。毎晩一口のスーパーカップバニラ味に幸せを感じていました。
お菓子も大好きでしたが、1週間ほど食べなければ欲がなくなります。
また僕の場合は毎朝決まった時間に起きて決まった服装で体重測定をして経過を記録してました。多分ダイエットで一番重要なのがこの「経過メモ」です。僕はスマホアプリを使ってましたが、メモできればなんでもいいです(僕が使ってるアプリはSmartDiet)
前日よりも軽くなりたい、一週間前よりも軽くなりたい、というモチベーションが自分を奮い立たせてくれます。そして、実際に1日前よりも痩せてると、あるいは一週間前よりも痩せてるとありえないくらい嬉しいので、さらに頑張れます。
夜の時間帯は基本的に食べません。可能な限り18:00くらいに夕飯を済ませてそのあとは次の日の朝まで何も食べないようにしてました。そして、このやり方抜群に効果がありました。
でも、ダイエットを続けていると必ず停滞期が来ます。そのときはチートデイと言って1日だけ好きなものを好きなだけ食べる日を設けて下さい。
体の代謝が下がってるので以前のように脂肪を燃焼してくれなくなってます。そこで、「オマエの体は代謝下がってないよ」と体に錯覚させるために大量の食べ物を入れてあげます。
それによって体が「代謝下げちゃったけど、たくさん食べ物来たし気のせいだったわ。代謝あげてどんどん脂肪を燃焼させないと」と勝手に勘違いしてくれるので、以前と同じように体重が減っていきます。
チートデイの目的は下がった代謝を元に戻す作業です。
そんなこんなで、もともとは体重70キロほどあったのが今では63キロまで約7キロほどダイエットすることができました。

大事なのは韓国アイドルがやってるような過度なダイエットをするのではなく、ユルく続けられる程度の負担でユルく継続することです。
どうせ一週間で3キロとか意味不明な量を減らしても1ヶ月後には元の体重に戻っています。
だったらダイエットしてるんかな?くらいの軽いノリでユルく継続することが大事です。
ダイエットで大事なのは継続することです。そして継続するコツは継続することでしか得られません。なので、あなたにとって負担にもストレスにもならないくらいのレベルで継続しましょう。
個人的には目安一週間で500gの減量くらいがちょうどいいです。それくらいなら負担にもならなければストレスにもなりません(ちなみに僕は一週間で900gでした)
ぶっちゃけ僕のやり方が100%正しいわけではないです。でも参考にする価値は大いにあります。
結果的にダイエットすることで、特に顔からその効果が見られ、
・顔わまりの余計な肉が無くなる。
・そのため二重アゴじゃなくなる。
・ほっぺにある余計な脂肪が無くなる。
・スッキリした見た目に。
・結果として目が大きく見える。
そしてお尻や太ももの脂肪がなくなり、スキニーなど履けるようにもなりました。
ダイエットはメリットしかないです。2〜3ヶ月頑張るだけで、あなたは友人家族などから沢山褒められ、自分に自信がつくはずです。
そして、その経験によって得られた体はあなたを垢抜けさせるだけでなく今後の人生を健康でいられるようにしてくれます。
垢抜けてさらに健康にもなれる、最高じゃ無いでしょうか?
男の垢抜け方法⑥:食事
食事はニキビ、ダイエットと関連してくるので、2つの項目の解説が済んだここでその内容について紹介します。
僕の方法をパクれというわけではないですが、「あーそうなんだ」と参考程度にはできるはずです。
以下のものは基本的に摂取を控えました。
【摂取を控えたもの】
- 脂っこいもの(特にジャンク系)
- 砂糖が多いもの(お菓子や菓子パンなど)
- 乳製品(僕の場合は)
脂っこいものは言うまでもないです。肌がギトギトになるからです。食べたらまじですぐに肌に出ます。余裕で次の日にニキビが2~3個はできますね。
また、砂糖が多いものを食べてもニキビができやすいです。ケーキなんて食うもんなら次の日は顔面にニキビ大量発生です。
そして、これは割と最近知ったのですが、僕は体質的に乳製品が合わないらしい。それを辞めただけで毎朝必ず朝起きれば1つはできてたニキビが全くできなくなりました。
正直これは自分でも驚きました。毎朝コップ一杯は牛乳を飲んでいたのでそれを辞めました。そしたらニキビができなくなりました。
みんなニキビ対策をしようとすると何故か外部のスキンケアばかりに目がいきがちですが、なんで内部のケアは考慮しないんでしょうか?
とか言ってる僕も昔は外部のスキンケアばかりして内部のケアである食事は全く気にしてませんでした。
あなたを作ってるのは化粧水でも乳液でもないです。あなたがその口から入れた食べ物です。
だから食べ物を注意するだけで驚くほど肌の調子も良くなり、そしてダイエットもうまくいきます。
参考:僕の現在の食事
基本的に昼と夜は好きな物を食べています(脂っこいものと砂糖が多いものなどを除いて)
しかし朝は基本的にこれです。低脂質高たんぱくの最強メニューです(味付けは塩コショウ)

- ご飯一人前(200gくらい)
- ゆで卵一個
- ブロッコリー
- キャベツの千切り
- 鳥の胸肉100g
これを1週間毎日朝食べています。週に2~3回は昼もこれです。
今まで朝に牛乳などを飲んでいたのですが、それを辞める。食事をタンパク質(鳥の胸肉、ゆで卵)、野菜といった感じで、乳製品を無くし、もちろん脂っこいものも排除することで、毎日にように顔にできていたニキビができなくなりました。
1か月が30日なら、少なくても70個はニキビができていた僕でも、全くニキビができなくなりました。食事最強です(もちろん1個2個はさすがにできてしまいますが)
またそれだけじゃなく低脂質高たんぱくな食事のおかげである程度食べても体に肉が付きにくくなりました(筋トレはこの後すぐに解説します)
このメニューは僕史上本当に最強だと思っています。
男の垢抜け方法⑦:筋トレ
直接的に垢抜けに影響を与えるかと言うとぶっちゃけそうでもないです。なので、やりたくない人はやらなくて結構です。
でも、僕は筋トレをすることで僕は自分に自信を持つことができました。
そしてその自信は顔と動作と雰囲気に出ます。ぶっちゃけ男としてやらない手はありません。
もともとはこんなヒョロヒョロぶよぶよでした。
【筋トレ始める前】



しかし1年間、ユルくですが継続した結果、ある程度ましにはなりました。
【筋トレ1年後】


筋トレをすることで肩幅も大きくなるので、服装も似合うようになりました。
筋トレで僕がやったことはご覧の通りです。
- ジムは週に2回通うペース。
- 鍛える部位は主に上半身。
-背中
-肩
-腕
-胸 - 足、腹筋は基本的に鍛えない。
- 分割方法は背中腕グループ、肩胸グループの2つに分けた。
- 2つのグループをそれぞれ週に1回ずつ鍛える。
- 一つの部位につき10回×3セットになるように重さを調整。
- 休憩時間の間隔はだいたい3分くらい(割とがっつり取った)
- 1回の筋トレ時間は約30~40分
- 筋トレの後、有酸素(ウォーキング)を20~30分やる。
- 食事は先程紹介した、高たんぱく低脂質の最強メニュー。
上記の内容についてはこちらの記事も参考になります。僕の筋トレ経過報告です。
筋トレを始めて9か月目以降はジムに行きましたが、それまでは自宅で自重トレーニングをしていました。
具体的に行ったのは以下の通りです。参考にして下さい。
・腕立てを限界まで×3セット
・腹筋を限界まで×3セット
・背筋を限界まえで×3セット
自宅の自重トレーニングだろうが、ジムのトレニンーグだろうが大切なのは限界までやることです。
「疲れたからこれくらいでいいや」ではいつまでたっても筋肉は付きません。
補足ですが、先程紹介し低脂質高たんぱくの食事も筋肉増量という観点からも効果抜群です。
それを食べ始めてから案の定筋肉が付きやすくなりました。鳥の胸肉最強です。
男の垢抜け方法⑨:メンズメイク
結論から言うと僕は外出する時、以下のアイテムをこれから紹介する順で使ってます。
【Null BBクリーム:ニキビ隠し】
NullBBクリームです。これで既にあるニキビ、ニキビあとはこれでほぼ完全に隠すことができます。僕が2年以上の長い間愛用しているもの。
- ちょっとニキビができてしまった、でも今すぐ隠したい
- ニキビ跡に悩んでいる。すぐに消せないことは知っているけど、今すぐ目立たなくはしたい。
- 毛穴がコンプレックス。だから簡単に目立たなくできるようにしたい。
- 女の子に見られても清潔感のある顔でいたい。
このように思っている方にNullBBクリームは非常に向いています。誰でも簡単に40秒ほどで手っ取り早く対策することができるからです。
【パウダー:自然な肌へ】
キャンメイクの「シークレットビューティーパウダー」です。
BBクリームは優秀なのですが、これだけだと若干塗った感が出たり、光沢が出てしまいます。
しかしパウダーを軽くポンポンを付けることで非常にナチュラルな感じに仕上げることができます。
サラッと感が出ます。
軽めのニキビ、ニキビ跡、そして毛穴はここまでの2つでほぼ完全に隠すことができます。
僕の場合ここまでは基本外出時に使用してます。
ここからはアポ(女の子と会うとき、あるいはこれってとき)に使用してるアイテムです。
【デザイニングアイブロウ:影を作る。】
KATEの「デザイニングアイブロウ」です。顔に影を作ることで立体感を出します。特に鼻。
この部分に影をつけることで、鼻に立体感がでてイケメンに見えます。時間はものの30秒でできて、かつイケメンに見えます。
インスタより
鼻が高くないとコンプレックスを持ってる人、自信がない人はこれを使うだけで十分です。
僕も自分の鼻に自信があるわけではないので、これっていう時はノーズシャドウを入れます。
【アイライナー:二重を作る】
KATEのアイライナーです。二重と涙袋を書きます。
結局二重が最強です。
もちろん、全女子が二重好きというわけではないですが、大多数は二重に魅力を感じているので、わざわざ少数派(一重派)に寄せる意味は特にないかと思います。
極薄なので、メイク初心者のあなたが仮に失敗してもそこまで顔面大事故にはなりません。
以上の4つがバレなくて清潔感の出るナチュラルなメンズメイクです。
メンズメイクはこれだけやっておくだけでかなり清潔感がでます。
朝は保湿ルーティンで紹介した導入化粧水、化粧水、乳液、そして日焼け止めを塗ってある程度顔が乾いてから上記のアイテム達でメイクしていきます。
洗顔➡キッチンペーパーで拭く➡導入化粧水➡化粧水➡乳液➡日焼け止め➡メンズメイク
決してやりすぎにはならず、基本バレません。それどころか清潔感が出て一歩先の垢抜け感が出るので、これに関しては騙せれてないと思って実践して下さい。
ニキビ対策関連はこちらの記事も併せてご覧下さい。
男の垢抜け方法⑩:服装
過去の僕の服装はダサすぎました。
- サイズ感のないブカブカダボダボの服
- 謎のマークや模様が入っている服。
- 冴えないおじさんが着ているようなダサい服。


僕はある日、これらを全て捨てました。
残念ながら服の正解は今でも分からないので、徹底的にパクることに徹してます。
ですが、僕なりの垢抜け服の共通点は
- サイズ感のある服装。
- 無地の服装。
- 初心者ならズボンはブラックで十分だということ。
- ブラックコーデはおしゃれなのにすぐできて楽。
僕は好んで頻繁に全身ブラックコーデを着ますが基本は以下を参考にしてます。
・スマホアプリの「WEAR」
・ユーチューバのげんじ
この二つを見ておくだけでメンズの服に関しては間違いはないです。
ちなみに高いブランドの服でなくてもGUで十分です。僕が現在着ている服の80%はGUです。でもそれで十分おしゃれになります。
男の垢抜け方法⑩:その他細かい注意点
その他細かいけど垢抜けに必須で、重要なポイント、多くの人が見逃しているポイントを紹介します。何気に重要です。
鼻毛カット
鼻毛が出ていると印象最悪です。
これに関しては垢抜けるというよりも、人として最低限の身だしなみとしてやっておくべきこと。あなたの見た目にプラスにはなりませんが、マイナスがあることで、評価が大幅に減点されてしまいます。
マイナスポイントを無くすという意味でも、3~4日に1回でいいので、軽く鼻毛をカットして下さい。
僕はこちらの鼻毛カッターを使用していますが、1分ほどで完了するので、時間もかからずすぐに整えることができます。
詳細はこちらで解説しているので、併せてご覧下さい。
体臭対策
香水なんてつかなくていいので、せめて無臭でいましょう。
自分のにおいは自分では気づきづらいです。知らないうちに他人に不快な思いをさせている可能性もあるので、日ごろから事前にしっかり対策しておくことが重要です。
僕は高校生の時に自分の脇のにおいが臭くて自分ですら悩んでいましたが、これを使うことで途端に臭わなくなりました。
毎日風呂に入った後に塗っています。外出直前に塗る人が多いですが、僕は前の日からしっかり予防として塗っています。
現在特ににおいが気になってない人でも、僕は予防としてやっておくべきだと思います。
眼鏡を辞める
これに関しては僕の想像が入ってしまいます。というのも、僕は眼鏡をかけない人だからです。
しかし、眼鏡はどこか陰キャ感というかチー牛感が出てしまうので、垢抜け感を追求するならコンタクトにしたほうがいいと思っています。
眼鏡が合うのはごく一部のイケメンだけという認識でいたほうがいいです。
毎日鏡を見る
自分を見る習慣は大事です。
僕は今まで一ミリも自分の顔を見てきませんでした。風呂の鏡も、トイレの鏡もです。
しかし鏡を見ることで、自分を客観的に見る意識が芽生え、以前と見た目を良くするよう行動することができます。
僕も鏡を無理やり見るようになってから、本記事でここまで紹介してきた内容を実践できました。
垢抜けと鏡を見る習慣は比例していると思うので、部屋に鏡がない人は今すぐ購入しましょう。
全身脱毛
僕はゴリラ並みに全身の毛が濃かったので、脱毛しました。VIO以外ですが。
おかげで、一番見られる手や手の甲の毛はかなり薄くなり清潔感がでました。
毛があるほうがいいという女性もいるかもしれないですが、基本はないor薄いほうがいいです。
体毛で困ってない人はスルーして抱いて結構です。でも、もしあなたが体毛がもじゃもじゃ、腕毛もじゃもじゃ、うなじもじゃもじゃ、胸毛もじゃもじゃ、お腹もじゃもじゃ、太もももじゃもじゃなら今すぐ脱毛してもいいかと思います。
ちなみに僕は湘南美容クリニックで脱毛しました。
3回で17万円と高額なので、あなたの口座と相談して決めてください。
でも、僕は脱毛には17万円以上の価値があると思っています(6回コースの場合には30万とか)
鼻呼吸をする
結構口呼吸している人、いるんじゃないでしょうか?
僕は年中口呼吸していたおかげで、骨格がチー牛顔(口ゴボ)になってしまいました。
ふとした瞬間に撮られた写真も、アホのように口がぽかっと空いていることが多く、非常にダサいです。
口呼吸のデメリット
- 無意識に口が半開きになり、アホっぽく見える。
- チー牛顔になる(いわゆる口ゴボ)
要するにこういうことです。

ふとした瞬間に撮られた僕がこちら。

口呼吸の人は今すぐ鼻呼吸にすべきです。
鬼滅の刃を観ている暇があれば、全集中鼻の呼吸を習得すべきです。
マスクは黒マスクがいい
これは完全に個人的な意見ですが、この時期ならではのマスク。これは黒マスク一択です。
理由は韓国アイドルが好きな女性に刺さるから。
そして今や韓国アイドルの人気は異常で、多くの女性が韓国アイドルの雰囲気が好きです。
最初は黒マスクダサいと思っていた僕ですが、結構雰囲気イケメンになってかっこよくなるので、おすすめです。
僕はこちらを使用しています。洗えて何回も使えるので、普通におすすめです。
ここまでの内容を全てやったらおのずと垢抜けた
僕が垢抜けするためにやった内容は以上です。
本記事で紹介した内容を全て今日からのあなたの行動に落ち込んで本当に実践できれば、3か月後には確実に別人になっています。
安心して下さい。本記事を読んだ人が100人いれば90人は面倒くさがって何も行動しません。
行動力のない人は今まで通りで結構です。
でも、本当に垢抜けて女の子にモテたい、周囲を身かせしたい、そう思っているならただ読んで終わりではなく、実際にこのページを閉じたら行動を開始してはいかがでしょうか?