本記事ではこういった大学生が対象です。
今では暇な時があればいつでも車を乗り回すような生活をしているわけですが、今回はそんな僕が免許合宿について述べていきますね。
大学生にもおすすめなサイト2選

免許合宿のおすすめサイトは下記の2つ。内容は正直どちらも似ているので、自分が使いやすいと思う方で良いです。
✅大学生におすすめの免許合宿サイト
■合宿免許受付センター:7つの豊富なコースから自分に合っているコースを選べる。ネット予約なら5,000円割引あり。満足度高め。
■ 大学生向け免許合宿Ranking
:リアルタイムで人気ランキングがわかる。大学生が知りたい”今”がわかる。
この2つなら、どちらでも自分にあった免許合宿を無理なく選ぶことができます。
合宿と通いの違い【比較】
合宿と通いの違いを簡単にまとめました。
この表を見ることで両者の主な違いが分かります。
合宿 | 通い | |
値段 | 20万~28万 | 28万~35万 |
期間 | 2週間くらい | 2か月以上 |
交通費支給 | あり | なし |
出会い | 可能性あり | ほぼなし |
詳しく見ていきましょう!
1:合宿免許の値段
大学生ならこんなことを思うかもしれませんが、合宿は通いに比べて5万円から10万円ほと安くなることが多いです。
僕もそうでしたが、合宿免許に行く理由の1つは、その安さにあります。
知り合いは結構通いで免許をとった人が多いけど、みんな30万以上。高すぎだろ。
その点合宿は安く済ませられるので、仮に親に出してもらうとしても良心的。
2:合宿の期間
免許を取得するのに、通いは2か月以上かかるのに対して、合宿はどこも2週間ほどで取得が可能です。
というのも、授業内容と日程があらかじめ決められているからです。
通いの場合、長期休暇は混んでいて予約できないなんてざらだし、毎回わざわざ自分で受け付けに行って予約しないといけないから非常に面倒。
なので先にスケジュールが決まっているというのはありがたいことなのです。
3:免許合宿の交通費
こんな不安を持っていると思いますが、免許合宿なら交通費が出るところが非常に多い。
ただし、「絶対そう」とは断定できないので、申し込みの段階で必ず確認しましょう。
4:免許合宿での出会い
免許合宿と言えば、出会いがあるのかということが結構話題になりがちですが、結論としては何とも言えない。
あると言えばあるし、無いと言えばない。
とは言っても、通いに比べたらはるかに出会いがあるのは事実。
合宿の路上研修はめちゃめちゃ運転しやすい
都内から離れた自然豊かな場所、悪く言えば田舎での路上研修なので、練習としては文句なし。
見晴らしもよくて、交通量が少ないのは初心者の大学生にはありがたいことこの上なしです。
一方、都会は危険が多い。所見殺しが多すぎです。
危険がたくさんありますが、そんな怖い危険を回避して練習できるのが合宿ですので、大学生にはおすすめ。
合宿はいつ行けばいいの?【おすすめは長期休暇】

結論はなるべく早め。
もっと言うならば、大学1年か2年の長期休暇。理想を言うならば大学入学前!
もちろんこの記事を読んでいるあなたは、早くに取ったほうがいいことはわかっているかもしれませんが、本当に早めがいいです。
理由はいたって単純で、大学3年、4年と学年が上がるにつれて忙しくなるから。
時間がある大学2年までに取っておくのが、賢い選択です。
社会人は仮に9時から18時まで働いたとします。
- 疲れたその体で教習所まで行って勉強できますか?【通いの場合】
- そもそも2週間の休暇なんてとれますか?【合宿の場合】
こうして考えてみると、時間がある大学2年生までの間に免許を取ってしまうのがベストなのはわかっていただけると思います。
そしてなるべく早めです!
ただし悲報あり
悲報というか、合宿のデメリットでもあるのですが、内容がきつきつ。
通いで2か月以上かけてやる内容が合宿ですと2週間に詰まっているわけですから、スケジュールがきつきつになるのは火を見るよりも明らか。
もちろん日中は教習で忙しいですが、夜は比較的暇だったりします。
とはいえ、そういった時間で学科のテスト勉強をしなきゃいけなかったりするのですが。
2週間で免許とれると思ったら頑張れます
合宿は低価格でサクッと免許を取りたい大学生向け

合宿免許が向いている大学生は下記のような方々。
- 安く免許を取りたい人
- サクッと2週間くらいで免許を取りたい人
- 免許合宿で出会いたい人
- 旅行感覚で免許合宿行ってみたい
2週間でサクッと免許をとることができるので、長期休暇だったとしても、残りの期間はいつも通りアルバイトできますし、取得した免許で早速出かけることもできます。
ちなみにここで余談ですが、免許に行くときは仲のいい友人か、あるいは恋人と行くことをおすすめします。
一人が大丈夫な人は問題ないですが、意外と寂しいものです。
実際、参加している人を見ると、一人で来ているよりも、友達同士で来ている人のほうが多かったです。
免許合宿は大学1年や大学2年の春休み・夏休みの行くのがベストですが、正直に言って予約は混みます(-_-;)
全国から何十人もの人が1つの場所に申し込むわけですから。
急がすというわけではないのですが、予約する場合早めにということはアドバイスしておきます。
■合宿免許受付センター:7つの豊富なコースから自分に合っているコースを選べる。ネット予約なら5,000円割引あり。満足度高め。
■ 大学生向け免許合宿Ranking
:リアルタイムで人気ランキングがわかる。大学生が知りたい”今”がわかる。