コロナのせいで、とんでもないくらい家で暇している大学生はいませんか?
この記事では、コロナで外出ができないあなたでも、家で有意義な時間を過ごせる具体的な方法を4つ紹介していきます。
これから紹介する内容で1日がまるで2時間くらいの感覚になるので、その方法を知りたい人は是非最後までご覧ください。
コロナで暇してる大学生の暇のつぶし方4選
コロナで暇している大学生向けの暇つぶし方法は4つあります。あなたへのおすすめ順で紹介していきます。
Amazon Prime Studentでアニメ・映画を見る
「Amazon Prime Student」とは、「Amazon Prime」の学生限定バージョンのこと。
✅対象のアニメ・映画・ドラマが見放題
✅200万曲以上の楽曲が聴き放題
✅対象の本が読み放題
✅アマゾンの買い物でお届け日指定&無料配達
特に動画が大量にみれるのが激アツです!


アニメとか見始めたら、冗談抜きで1日が一瞬で終わります。
Amazon Prime Studentで視聴できるおすすめの超面白いアニメをランキング形式で紹介しているので、こちらの記事も併せてご覧ください。
そして驚くべきことは、Amazon Prime Studentは月額250円で利用できること。
たった250円で1か月暇を潰せるなら、かなりコスパがいいのではないでしょうか?
しかも、Amazon Prime Studentは最初の6か月に無料体験期間があります。
そのため、わざわざ250円すら払わなくても、最初の6か月は無料で利用できるのです。
もちろん大学が始まっても空きコマや電車の中で見ることができるので結構おすすめ。
このグラフ👇の通り、Amazon Primeは動画配信のサービスではぶっちぎりの1位です。
そのため、コロナのせいで家で暇している大学生にはうってつけ&最強の暇つぶし方法です。
もっと詳しく知りたい人はこちらの記事をご覧ください。Amazon Prime Studentの全てをここで解説してあります。
>>Amazon Prime Studentを無料で体験する
なお、アダルト作品ならU-NEXTもおすすめです。男子必見ですね。
自分磨きをする
外出不可能なこの期間では怠惰な生活をしている大学生がほとんど。
そんな中、この期間で自分磨きをして、大学が始まったらみんなよりも一歩先にいるなんて考えたら結構かっこよくないですか?
大学生って意外と見た目を気にする人少ないんです。僕もつい最近までは見た目のことなんて考えていませんでしたからね。
しかし、見た目が良くなるだけでモテるし生活の質はアップするしで結構いいこと多いですよ。
大学開始直後からそんな生活してみたくないですか?
実はそれ、1分程度の日々の簡単な作業で手に入れることができます。
それを大多数の大学生(特に男子)はやっていないわけなのですが、それが化粧水と乳液。
女かよと思う人はスルーでOK。でもここで一つ言っておくと、かっこいいは先天的なものではなくて、後天的に作れるものなのです。
- 肌を良くしてモテたい!
- ニキビを改善したい!
今肌活をするべきなのはこんな大学生です。
僕が使っている化粧水や乳液はこちらの記事で紹介しているので、是非参考にして下さい。ニキビ隠しのアイテムも紹介しています。
筋トレ(体を動かす)
自分磨きと関連していますが、筋トレも有効な時間の使い方。
家にいることが多いので、結構ブヨブヨのプー太郎になっている人、多いはずです。
実際、僕のバイト先にも春休み&コロナ休暇で結構ふくよかになった人多いです。
こんなことを言うと、結構自分関係ないなと思う人多いですが、あなたはどうでしょうか?
- 二重アゴ大丈夫ですか?
- 2か月前と比べておなかのお肉増えてないですか?
- 体重増えてないですか?
- 自転車こぐの大変になっていませんか?
- 階段上るの疲れないですか?
もし1つでも当てはまって、この期間に改善したい行動力ある人なら今日から対策するべきです。
外出は避けたいので家で出来ることです。
月曜日|上体起こしを限界まで×3セット
火曜日|腕立て伏せ限界まで×3セット
水曜日|スクワット100回&背筋限界まで×3セット
同じように木曜日も金曜日も繰り返していく
おかげさまで、二重アゴもお腹の肉も改善しましたが、YouTubeとかで探せばもっといいのがあるはずなので、そちらを参考にして下さい。
1か月後の体を構成するのは、今日のあなたの生活習慣ですよ。
お店でトレーニングウェアを買おうと思うと、上半身一着だけで3,000円とかするので、これは非常にありがたいです。

種類と色も豊富なので、気になる人はリンク先からみてください。
ただし購入するとしても、継続して筋トレできる自信があるという条件付きです。継続できないのに買っても無駄ですからね。
オーディブルで本を聴く
オーディブルって知っていますか?
オーディブルとは、本を音声で聴くことができるサービスのことです。
AIではなく、プロが声を吹き込んでくれるため快適に読者を楽しむことができます。
✅お風呂に入っている時
✅筋トレ&体と動かしている時
✅無意味にゴロゴロしている時
先程紹介した筋トレと合わせるとかなり時間を有効活用することができます。
オーディブルがおすすめなのはこんな大学生👇
■コロナで暇してる大学生
■本を”読む”行為が苦手な人
■時間を有効活用したい人
お風呂×オーディブル、筋トレ×オーディブル、ゴロゴロ×オーディブルのように、何かと掛け合わせて使うのがおすすめです。
オーディブルは最初の1か月は無料で使えて、さらに対象の本の中から自分の好きな本を無料で購入することができます。

そのため、大学が始めるまでの期間の暇つぶしにはちょうどいいです。ちなみに僕は👇を無料でゲットしました。

さらに無料で購入した1冊は、解約した後いつでも聞けるのがうれしいポイントでもあります。
オーディブルの詳細や体験談については👇の記事に解説しているので、気になる人は是非ご覧ください。
コロナで外出できない大学生も家で楽しめる!
外に出ないと遊べないじゃんという意見はありますが、しかし家でも十分に時間を潰す方法はあります。
こういう時期なので、外出できないことに若干萎えつつも家で楽しく過ごす方法を考えたほうが賢明です。
旅行にも行けない、もしかしたらバイトもできないという大学生もいるかもしれません。
しかしこの記事で紹介した内容ならほぼ無料でできる内容なので是非実践してみてください。
■Amazon Prime Student|6か月の無料体験あり。大学生なら入っておくべき。
■オーディブル|1か月無料体験あり。1冊無料ダウンロードできる。
■トレーニングウェア|一式揃って3,000円はかなりコスパ良い。デザインも良い。ただし本当に筋トレできる人だけ。