こんにちは、ブログを書きつつ普通の学生生活を送っているこっさーです。
タイトルの通り、僕はダイエットをすることを決意しました。
今回はそれについて、かなり詳しく記していきます。
ダイエットで7キロ減らします
現状僕の体重は66キロ。
ここから59キロを目指していきます。要するに現状から-7キロです。
しかし、僕にはこれを達成できる自信があります。
というのも、現状の66キロはダイエットした結果だから。
今から4か月ほど前にもダイエットをしていました。
当時は体重70キロ。そこから1か月と1週間ほどで約4キロのダイエットに成功しました。
ダイエットのノウハウは分かっているので、今回も同様にやるだけです。
✔ダイエットのノウハウ
摂取カロリー<消費カロリー
要するに、食べる量を減らすダイエットです。
僕の一日の消費カロリーは現状2100キロカロリーほど。
そのため1日の摂取カロリーを1400キロカロリーくらいにすればいい感じに減っていく。
1400キロカロリーでなくても900キロカロリーとかにしてもいいんですけど、900だとさすがに空腹でストレスが溜まるので、このくらいかなと。
どうしてダイエットの目標が59キロなのか?
ポイントはどうして目標体重が59キロなのかということ。
理由は美容体重を目指したいから。
どうやらダイエット界隈には、このような指標があるらしい。
- 適正体重
- 美容体重
- モデル体重
ダイエットを試みた理由はもちろんモテたいからなのですが、問題となってくるのは、どのように目標設定するかということ。
そこでいろいろ調べたところ上記のような指標があることが分かりました。
なお、僕の場合(身長171cm)それぞれに相当する体重がご覧の通り。
- 適正体重|64.3キロ
- 美容体重|58.5キロ
- モデル体重|49.7キロ
現状66キロなので、適正体重(64キロ)だとちょっと気合が入らないし、かといって、モデル体重(49キロ)は人間を辞めることになるので、間をとって美容体重(59キロ)にしました。
2か月で7キロダイエットを達成する
問題はどのくらいの期間で7キロダイエットするのかということ。
基本的にダイエットは数字ゲームなのでそれに従うだけです。
つまり、下記の通り。
1キロ減らすために、7,200キロカロリー必要。
7キロ減らすためには合計50,400キロカロリー減らす必要がある。
僕は現状の摂取カロリーが2,100キロカロリーで、ダイエット開始で1,400キロカロリーにする。
つまり1日あたりの摂取カロリーが700キロカロリー減る。
50,400キロカロリーを700キロカロリーで割ると72。
つまり700キロカロリー減らす生活を72日継続すれば合計50,400キロカロリー(つまり7キロ)痩せる
72日=2か月ちょい
今、10月26日だから2か月後は12月26日。
大晦日までがタイムリミットだということが分かる。
2か月で7キロなので、1週間で約900g痩せる必要があるということですね。
7キロダイエットまでは継続するのみ
僕は自分の強みとして、継続できるところがあります。
個人的には才能だと思っているのですが、なのでほぼ確実に7キロダイエットできると思っています。
基本的に体重はアプリで管理していて、現状このような感じです。


2020年の大晦日までに59キロになっていれば僕の勝ちです。
それでは、早速今日からダイエットを開始していきます。
結果は2か月後に報告します。